「勉強しなさい!」と言わずに、子どもが自分から勉強する方法(小鹿教室)

こんにちは

明倫館小鹿教室の永倉です。

只今、明倫館小鹿教室では

夏期講習を受付中です。

ご興味のある方は

明倫館小鹿教室の夏期講習

体験授業ご希望の方は

無料体験授業お申込みフォーム

さて、本日のトピックを書きたいと思います。

今日から「子どもの勉強が変わる!親のサポート術」

についてシリーズで書いていこうと思います。

初回の今回は…

「勉強しなさい!」と言わずに、

子どもが自分から勉強する3つの方法について

書いてみたいと思います。

「もう!早く宿題やりなさい!」
「なんでそんなにダラダラしてるの?」
気がつけば、毎日、「勉強しなさい」と言っていませんか?

でも、言えば言うほどやらない…

それが子どもの現実です。
 

実は…

言わずにやらせるコツがあります。

①「勉強の内容」より「行動」をほめる

×「100点とったの?すごいね!」
◎「毎日机に向かってるね、がんばってるね!」

子どもは、行動を認めてもらうと継続しやすくなります。
結果ではなく、努力を見てあげてください。

②「やりたくなる仕掛け」をつくる

子どもにとって、勉強は面倒で退屈なものです。
だからこそ、ゲーム感覚や選べる自由を加えるのがポイントです!

「10分タイマー」→ 時間を区切って競争心をくすぐる

「好きな順にワークをやってOK」→ 自分で決めるとやる気UP

③「やる/やらない」でなく「いつやるか」に変える

「勉強したくない」→「じゃあ何時からやる?」
こう聞くだけで、子どもは、自分で選んだ感覚になります。

心理学では「選択の錯覚」といい、

自主性を高める効果があります。

「勉強しなさい」と言うのは、親にとってもストレスです。
でも、言わなくてもやる子になるためには、

親の関わり方がとても重要です。


まずはちょっとした声かけの変化から、

ぜひ試してみてください!

最後までお読みいただき

誠にありがとうございました。

明倫館小鹿教室では

学習相談&無料体験授業を随時受付中です。

無料体験授業お申込みフォーム

お気軽にお申込み下さい。

明倫館小鹿教室

教室長 永倉秀樹

電話 054-269-5338

お問合せ  月曜・火曜・木曜・金曜15:00~22:00
住所  〒422-8021 静岡市駿河区小鹿424番地の1