勉強を習慣に変える小さなコツ(小鹿教室)
こんばんは
明倫館小鹿教室
教室長の永倉です。
目標もある。
やる気もある。
でも続かない…。
多くの中学生が
ぶつかる壁です。
実は…
学力を伸ばすうえで
最も大切なのは
才能よりも
継続する力なのです。
今回は、
勉強を、がんばることから
当たり前のことに変える
習慣化のコツについて
書きたいと思います。

なぜ続かないのか…?
子どもが続けられない原因は
怠けているからではありません。
多くの場合
始めるまでがしんどい…
目標が大きすぎる…
完璧を求めすぎる…
などが理由です。
逆に言えば、
仕組みさえ整えれば、
続けることは
誰にでも可能です。
習慣にするための3つのステップ
①きっかけを作る
行動はきっかけで始まります。
たとえば、
夕飯のあとに机に向かう
21時になったら単語帳を開く
などなど…
毎日の中にスイッチを
組み込むと効果的です。
②短く始める
いきなり
1時間勉強しようとすると
心が折れます。
1日1ページだけ
5分だけ
でもOKです。
始めるハードルを
下げることで
できた感覚を
積み重ねることが大切です。
③できた」を見える化する
カレンダーに○をつけたり
チェックリストに記録したりします。
目に見える達成感が
モチベーションの火を絶やさない
鍵になります。
継続は自信を育てる。
習慣化は
学力を伸ばすだけでなく
自分は続けられるという
自己効力感も育てます。
将来の受験だけでなく
人生のさまざまな場面でも
役に立つ本物の力になります。
継続の力は
学力だけでなく
自信・集中力・ストレス耐性
などなど、すべてに影響します。
才能よりも
毎日の少しずつが
子どもを変えていきます。
一流のアスリートも
プロの技術者も
地道な習慣の
積み重ねが支えています。
勉強も同じです。
やる気があるから続くのではなく
続けるからやる気が育つのです。
最後までお読みいただき
誠にありがとうございました。
明倫館本部教室の移転リニューアルを記念して
お得なキャンペーンを実施しています。
この機会を逃さないようにして下さい。
キャンペーン内容
①入塾金無料
②初月授業料無料
③新中1生教材費無料
④転塾割 教材費無料
などなど
詳細は教室まで気軽にお問合せ下さい。
無料体験授業&無料学習相談
を随時受付しております。
気軽にお問い合わせください。
明倫館小鹿教室
教室長 永倉秀樹
TEL:054-269-5338