勉強を習慣化!毎日続けられる仕組みづくり(小鹿教室)
こんにちは
明倫館小鹿教室の永倉です。

毎日コツコツやろうと思っても、3日坊主で終わってしまう…。そんなあなたに、勉強を特別なことではなく、日常の一部に変えるためのヒントを書きたいと思います。

① 決まった時間にやる!!
できる時にやるでは続きません。
・学校から帰ったらすぐ
・夕飯の前の30分
・寝る前の15分 など
毎日同じ時間に勉強することで、脳が自然と勉強モードに切り替わります。
授業がない日に塾に来ての自習やオンライン自習室などを使うのも一つの手です。
② 小さく始めて成功体験を積む
いきなり1時間勉強を目指すのではなく、「まず5分」「英単語を3つ覚える」など、簡単にクリアできる目標から始めましょう。成功体験を積み重ねることで、やる気と自信が育ちます。
③ 記録することで自分をほめる
どんなに小さなことでも、やった記録を残すと継続しやすくなります。
・カレンダーに○をつける
・スタンプを押す
・勉強アプリを活用する
など、自分に合った方法で見える化して、自分をほめてあげましょう。
勉強を毎日の当たり前にすることで、自然と力がついていきます。
無理なく、でも確実に続けられる仕組みをつくっていきましょう。
最後までお読みいただき
誠にありがとうございました。
明倫館小鹿教室では、
無料体験授業と学習相談を
随時行っております。
気軽にお問合せ下さい。

明倫館小鹿教室
教室長 永倉秀樹
054-269-5338