成功体験で自信を育てる(本部教室 永倉)
こんにちは!!
明倫館塾長の永倉です。

子どもの学力向上には、自信が欠かせません。自信は成功体験から生まれます。小さな成功でも、できた!という実感を積み重ねていくことで、もっとできるかもと前向きな気持ちが芽生えていきます。

子どもは、できた体験で変わります。
・苦手だった漢字テストで初めて満点がとれた
・計算ドリルを時間内に解ききれた
・単語20個を1日で覚えられた
こういう達成感は、心の中に、私はできるという根っこを育てます。根っこがある子は、壁にぶつかっても工夫すれば何とかなると考えるようになり、学力も自然と伸びていきます。
実は、成功体験は自然に起こるのを待つのではなく、つくることができます。ポイントは、
頑張れば手が届くレベルの課題を用意することです。難しすぎず、簡単すぎず、ちょっと背伸びすれば届く課題に取り組ませ、できた!という達成感を意図的に与えるのです。
そして、成功体験を何倍にも価値あるものにするのが、大人の言葉です。
「前より速く解けたね!」
「漢字がすごく丁寧に書けてるよ」
「自分で考えたの、いいね!」
こうした行動に注目した声かけは、子どもの自己効力感を高めます。
私はやればできる!!この感覚がある子どもは、苦手な単元や難しい課題にも前向きに取り組みます。学力の伸びを止めてしまう最大の原因は、どうせ無理という気持ちです。逆に、「やればできる」と思える子は、どこまでも伸びていくのです。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
明倫館では、無料体験授業と学習相談を随時行っております。
気軽にお問合せ下さい。

明倫館
塾長 永倉秀樹
明倫館本部教室
054-204-3911