『自分を知る力』: Self Awarenessが人生を変える

こんにちは。明倫館小鹿教室の永倉です。

今日は「Self Awareness(セルフ・アウェアネス)」
日本語で言えば「自己認識」というテーマについて書きたいと思います。

この言葉を聞いて、少し難しそうに感じるかもしれません。
けれど、これは 「自分のことを正しく理解する力」 のことです。

そしてこの力こそ、勉強にも、人生にも、
そして「幸せに生きること」にも深く関わっています。

◆「できない自分」と「まだできていない自分」

たとえば、テストで点が取れなかったとき。

「自分はダメだ」と思う人と、
「まだやり方が足りなかっただけ」と考える人がいます。

違いは何でしょうか?

それがまさに 自己認識の深さ です。

前者は「結果」だけを見ています。
後者は「自分の中の原因と可能性」を見ています。

Self Awarenessとは、
感情に流されずに

「自分の状態を正しく理解し、次に活かす力」です。

◆自分を知ることが、成長のスタートライン

私たちは、他人のことはよく見えるのに、
自分のことになると見えなくなってしまうものです。

たとえば、
・なぜやる気が出ないのか
・なぜ人と比べて落ち込むのか
・なぜ同じミスを繰り返してしまうのか

これらの答えは、

外にはありません。
すべて自分の中にあります。

しかし多くの人は、そこに気づかないまま生きています。

気づくこと。
それが「自己認識(Self Awareness)」の第一歩です。

◆勉強は『自分を知る練習』でもある

勉強は、点数を競うためのものではなく、
「自分を理解するための道具」でもあります。

・どんな教科が好きで、なぜ好きなのか
・どんなときに集中できるのか
・どんな環境だとやる気が出ないのか

これらを観察していくうちに、
自分という人間のパターンが見えてきます。

ある生徒が言いました…。

「夜は眠くて勉強にならないけど、朝は頭がスッキリする」

彼はそこに気づいた瞬間、生活リズムを整え、
学習効率が一気に上がりました。

自分を知ることで、「努力の方向」が見えるのです。
それが、Self Awarenessの持つ最大の力です。

 ◆感情を言葉にできる人は、強い

もうひとつ大切なのは、感情を理解する力 です。

人は誰でも、焦り・不安・怒り・嫉妬など、
ネガティブな感情を持ちます。

しかし、その感情を否定する必要はありません。
むしろ、それこそが自分を知るチャンスです。

「不安」は、「うまくやりたい」という気持ちの裏返しです。
「嫉妬」は、「自分も成長したい」という願いのサインなのです。

自分の感情を言葉にできる人は、感情に振り回されません。
それどころか、そのエネルギーを「次の一歩」に変えることができます。

◆保護者様へ 「子どもの内面」を育てる関わり方

Self Awarenessは、子ども自身だけでなく、
保護者の関わりによっても育まれます。

「どうしてできなかったの?」ではなく、
「どんなところがうまくいったと思う?」と聞いてみて下さい。

「結果」ではなく「過程」に目を向ける。

その一言が、子どもに「自分を見つめる時間」を与えるのです。

子どもが失敗したとき、
すぐに励ますよりも、まず一緒に感情の整理をしてあげてください。

「悔しいね。でもそれだけ本気だったってことだね。」

この言葉が、子どもの自己理解を深め、
やがて自分で立ち上がる力へと変わっていきます。

◆自己認識が深まると、「目的」が見えてくる

目標は数字で表せます。
でも、目的は心で感じるものです。

「英語を得意にしたい」 

これは目標です。
でもその奥には、
「海外で自分を表現したい」

「将来の夢に近づきたい」という目的があります。

Self Awarenessがある人は、
この目的を見失いません。

だから、途中でつまずいても立ち上がれる。
人に流されず、自分の道を歩ける。

それこそが「自分を知っている人の強さ」です。

◆明倫館小鹿教室が大切にしていること

明倫館小鹿教室は、

点数を上げるためだけの塾ではありません。
「学びを通して、自分を知る場所」です。

生徒一人ひとりが、自分の気持ちや弱点を受け入れ、
そこから「どう変わりたいか」を考えます。

それが、本当の成長です。

だから私たちは、
「がんばれ!」だけでなく、
「いま、どう感じてる?」と声をかけます。

その対話の積み重ねが、
子どもたちのSelf Awarenessを育てていくのです。

◆「自分を知る」ことは、未来を描くこと

自分を知る人は、強い。
なぜなら、自分の心の舵を自分で握っているからです。

Self Awarenessとは、
他人と比べる人生から、
自分と向き合う人生へのシフトです。

迷うこと、悩むこと、立ち止まること。
それらはすべて、「自分を知る旅の途中」です。

明倫館は、その旅の伴走者でありたい。

今日の自分を、少しでも深く理解すること。
それが、明日の成長への最高の一歩です。

「自分を知ることは、最も価値のある学びです。
そして、あなたの未来を動かす原動力です。」

最後までお読みいただき

誠にありがとうございました。

明倫館小鹿教室

教室長 永倉秀樹

TEL:054-269-5338