
明倫館にしてよかった!そういっていただくための7つのポイントを紹介します。
楽しく勉強して成績をあげよう
学校から戻ってきて、元気に通いたくなる塾が、明倫館です。
塾に通うのが楽しくなると、日々の勉強が進みます。 勉強が進むようになれば、当然、成績は上がります。 成績が上がれば、自分に自信がもてるようになれます。
他人から自分が重要であると感じてもらうこと、それを
「私たちはセルフエスティーム教育」と呼んでいますが、 勉強ができるようになることは、その一つの手段です。
効率的な勉強のやり方指導を通して、勉強ができるようになる喜びを感じてもらう。 自分自身に自信をもってもらう。そんな指導法を明倫館では採用しています。
熱血先生が揃ってます
今、目の前にいる子どもたちのために何ができるか? 明倫館で教えている先生は、 いつもこうした問いを胸にして日々の授業や生活・進路指導に臨んでいます。
塾は“人と人”とが出会う場所です。お互いを高めあえる友だちとの出会いが、子どもを成長させます。そして、それ以上に大切なのが、生徒の将来を想う先生との出会いです。
生徒の目を輝かせる授業をする先生。勉強へのやる気を喚起できる先生。学校生活の相談にものれる先生。教科の本質を教えられる先生。第一志望校へ合格させられる先生。私たちは様々な研修を通じ、お子様が 「この先生と出会えて良かった!」と言ってくれる講師の養成に努めています。
ぜひ、明倫館の授業を一度体験してください。
個別指導なのに安価な指導料!
学力を高め、テストで高得点をとるためには、ある程度の勉強量が必要です。1時間勉強した人よりも、2時間勉強した人の方が成績が上がりやすいのはお分かりいただけるでしょう。 成績を上げるための勉強量をできるだけ多く確保してもらえるよう明倫館では、リーズナブルな授業料を設定しています。もちろん、安いだけでは意味がありません。 安くてクオリティーが高い、それが明倫館の個別指導です。
学校別定期テスト対策
生徒一人ひとり、性格も違えば、基礎学力も違います。集団の授業では、多くはクラスの平均的な生徒にあわせた授業を行いますが明倫館では一人ひとりの生徒の特性にフィットさせた手作り授業を行います。明倫館の授業は、先生1人が4人の生徒を指導する1対4の個別指導。なぜ、この指導形態を私たちが採用したのか、その理由は、一人ひとりの生徒に目が届きつつ、かつ生徒の自律的な態度を養うバランスのとれた人数構成だからです。
学校の進度にあわせた授業と、点数がとれるピンポイントの定期テスト対策を実現しています。
勉強のやる気に火をつける
明倫館では「できることはすごいこと!」という認識に立って生徒を指導することを理念としています。 なぜなら、たとえ小さなことであっても日々の成功を我々が発見し、それを生徒に伝えることが、生徒の自信の萌芽となるからです。
たとえば、1問解けるごとに、「すごいね!」、「よく出来たね!」と声をかける。
間違った場合でも、「ここまでは出来たね!」と認める。
すると生徒には「わたしはできる!」という自信が深まってきます。
生徒の心に芽生えた自信は、勉強への「やる気」を生む原動力です。
私たちの指導のスタート地点、それは「生徒一人ひとりの自信育て」です。
信頼の合格実績
明倫館の先生方は受験指導の実績も豊富です。 地元公立校などに生徒を合格させた実績があるのはもちろん、難関国私立高校に合格させた実績をもっています。
保護者様とコミュニケーション
明倫館では、ご家庭と連携しながらでお子さんの成長をサポートします。
日々の自分自身を振り返るためのお子様だけでなく保護者の皆様に授業記録をお渡しし、内容が確認できます。