シンプルに考えるって、実はすごく大事なことです。(本部教室 永倉)
明倫館本部教室のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
明倫館塾長の永倉でございます。
今日の内容は、考え方についてです。
勉強をしていると、
「うわ~、難しい!」「もう分からない!」
ってなってしまうことがありませんか?
テスト勉強・授業の内容
いろんなことがごちゃごちゃして
頭がパンパンになるときが
きっとあると思います。
そんなときにおすすめしたいのが
「シンプルに考える」ということです。
英語の長文を読んでいて
この単語分からないし…
文章も長いし…
意味がつかめない……
ってなってしまうことはありませんか?
でも、よく見てみると
「誰が」「何をしたか」さえ分かれば
大体の意味がつかめることもあります。
大事なのは、
「全部を完璧に理解しようとしない」ことです。
「ざっくり意味が分かればOK!」って思って読むと
意外とすんなり解けることもあります。
数学も同じです。
数学の文章題で
いきなり式を立てようとするより
「まず何を聞かれてるか」
「どんな数字があるか」などを
整理するだけでスッキリしたりします。
「どんなことが分かっていて」
「何を出したいのか」
ということを紙に書き出してみると
ごちゃごちゃしてた問題が
かなりシンプルに見えてきます。
頭がこんがらがったら
一回「引いてみる」ことも大事です。
勉強だけではなく
人間関係や自分の悩みごとでも同じです。
「なんであの子はあんなこと言ったんだろう?」
「将来どうしよう…」みたいなことも
考えすぎるとどんどん複雑になってしまい
かなりしんどくなってしまいます。
そんなときは、
「一番大事なことって何だろう?」
って自分に聞いてみてください。
「今はただ仲直りしたいだけだった。」
「まず目の前のテスト頑張ればいいか」
ってシンプルな答えにたどりついたりします。
「シンプルに考えること」って、手抜きではありませんよ。
実は、「大事なことを見抜く力」なのです。
大人になっても、
いろんなことを抱えすぎて
動けなくなってしまう人はたくさんいます。
今から「シンプルに考える力」を身につけておくと
これからの人生が、きっと生きやすくなると思います。
まずは、目の前のことを
「シンプルに」見つめることから始めてみましょう!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。
只今、明倫館では移転リニューアルを記念して、お得なキャンペーンを実施しています。
詳しくは教室までお問合せ下さい。
明倫館塾長 永倉秀樹


〒420-0838 静岡市葵区相生町12−18静塩ビル2F
TEL:054-204-3911
無料体験授業&無料学習相談を随時受付しております。
気軽にお問い合わせください。
