努力の結果
明倫館小鹿教室のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。明倫館小鹿教室の永倉でございます。早いもので、気づけば9月も折り返しを過ぎてしまいました。気づいたら2025年が終わってたとならないように一生懸命毎日を過ごそうと思った今日この頃です。
さて、ちょっと遅くなってしまいましたがテストの結果を少し掲載しておきたいと思います。
全員、テストに向けて頑張っていました。今回は5教科合計の点数アップベスト3です。
ちなみに試験は、50点×5教科の250点満点です。
3位
5教科合計 28点アップ!!
東豊田中 3年 Aさん
3位
5教科合計 28点アップ!!
東豊田中 3年 Bくん
3位が28点アップで2人いました。
本当によく頑張っていました。
結果が出て安心しています。
2位
5教科合計 31点アップ!!
東豊田中 3年 Cさん
自分で考え一生懸命頑張っていました。
この調子で頑張ってほしいと思います。
1位
5教科合計 46点アップ!!
東豊田中 3年 Dくん
本当にこの夏頑張った。
時には永倉に怒られながらも
本当にヘトヘトになりながら
頑張った!!
この結果は本当に嬉しいです。
学力は、最大限の努力で最小の結果しか出ないので、夏に頑張ったから全員の結果が良くなるとは思っていませんでした。しかしながら、今回、全員の生徒に良い結果を出してほしいと願い、カリキュラムを考え、指導をしてきました。なので、多くの生徒が結果を出してくれたことを嬉しく思います。そして、結果の出なかった生徒に対しては、頑張った結果がすぐに出せなかったことを申し訳なく思います。ただ、頑張った事実はあります。夏が終わって終わりではなく頑張りを続けて見て下さい。必ず結果はでます。そして、頑張る皆さんを全力でサポートします。
ちなみに、明倫館小鹿教室には、豊田中の生徒も多く在籍しております。今回、点数アップに豊田中の生徒が入らなかったのは、中3の定期テストが実施されなかったからです。豊田中の生徒も一生懸命頑張ってやっていたことを補足させていただきます。
11月中旬に後期の中間テストが実施されます。中3の生徒は内申の決まる超重要テストとなります。実はあと2か月しかありません。しかも、テストの前に今回は長期休みはありません。コツコツとやれるかどうかが重要になります。今、学校でやっているところがテスト範囲になります。なので、今やっているところをオンタイムで理解していきましょう。オンタイムの理解の積み重ねが高得点につながります。学校で授業を受けた単元をその日か翌日に復習します。復習は教科書とワークで問題演習です。インプットだけでは学力は伸びません。アウトプットが学力を伸ばします。さらに言うと、わかるまで解くということを必ずして下さい。もしわからない時は、塾で質問して下さい。わかるまで、できるまで、トコトン指導します。
それでは、2ヵ月後のテストに向けて今から一緒に頑張りましょう。
明倫館小鹿教室
教室長 永倉秀樹
TEL:054-269-5338
体験授業の申込


