高校見学のポイントとチェックリスト(小鹿教室)
明倫館小鹿教室のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
明倫館小鹿教室の教室長の永倉でございます。
「高校って、どうやって選べばいいの?」
生徒や保護者の方から、こんなご相談をいただきます。
「学校の空気感」や「自分に合っているかどうか」は
パンフレットやHPだけでは分からないですよね。
やはり、実際に高校に足を運ぶことが一番です。
そこで今回は、高校見学に行くときのポイントと
事前に確認しておきたいチェックリストを紹介したいと思います。
高校見学の3つのポイント
① 校風や雰囲気を見る
学校によって、生徒の雰囲気やルール
先生との距離感などが大きく異なります。
「厳しめで落ち着いた雰囲気」
「自由でのびのびしている」など
自分の性格に合う環境を
選ぶことがとても重要です。
教室や廊下の様子
生徒の表情
掲示物なども
チェックするべきところです。
② 通いやすさをチェック
通学時間や交通手段も
毎日の学校生活を左右する大事な要素です。
「家から自転車で何分かかるか?」
「バスや電車での通学は可能か?」など
実際に行ってみると気づくことがたくさんあります。
3年間通うことを想像しながら
一度、高校まで行っておきましょう。
③ 自分の目標と合っているか
「この高校で何を頑張りたいか」を考えたうえで
進学実績・部活動・学校行事などを見ておくことも重要です。
大学進学を目指す人は進路指導の体制を
専門分野に興味がある人は
その学科の実績や設備などもチェックすることが重要です。
学校説明会では、気になることは遠慮せず質問しましょう。
■ チェックリスト(見学前・当日)
・見学する学校のHPで日程・持ち物を確認する
・メモ帳・筆記用具・スリッパなどを用意する
・気になる点(部活、授業、進学実績など)を事前にメモしておく
・学校の掲示物・生徒の様子をよく観察する
・在校生や先生の話にしっかり聴く
・帰ってきたら印象んどをノートにまとめておく
見学をしたあとは、感じたことをしっかり言葉にしておくのが大切です。
「なんとなく良かった」ではなく、「○○が良かった」「□□は合わないかも」
といった比較をすると、進路選びの判断材料となります。
高校生活は、大きな成長ができる3年間です。
だから、後悔のしない選択をするためにも
積極的に学校見学に参加して
自分の目で確かめてみてください。
最後までお読みくださいまして
誠にありがとうございます。
明倫館本部教室の移転リニューアルを記念して
お得なキャンペーンを実施しています。
この機会を逃さないようにして下さい。

キャンペーン内容
①入塾金無料
②初月授業料無料
③新中1生教材費無料
④転塾割 教材費無料
などなど
詳細は教室まで気軽にお問合せ下さい。
無料体験授業&無料学習相談を随時受付しております。
気軽にお問い合わせください。
明倫館小鹿教室 教室長 永倉秀樹
TEL:054-269-5338
